合宿免許

合宿免許・免許と四万十の思い出を持ち帰ろう

卒業までの最短日数(目標)

合宿で各免許の取得までにかかる一般的な日数をご紹介します。取得日数は、保有免許がある場合、その種類によって変わる場合がございます。詳しくは当校まで、お気軽にお問い合わせください

車種 現有免許 取得日数
普通 なし AT14日MT16日
準中型 なし 18日
中型 普通 9日
大型 普通 14日
大型二輪 普通二輪 AT5日MT6日
普通二輪 普通 AT7日MT9日
けん引 普通 6日
大型特殊 普通 4日
普通二種 普通 9日
大型二種 大型 13日

県外合宿料金

普通免許の合宿料金

  • 県内からの合宿普通免許の場合、料金は通学生料金と同額となります。
  • 県外合宿普通免許は、入校日により下記4つの料金体系となっております。
  • 表示金額は相部屋タイプの税込金額です。ツイン/シングルをご希望の場合、それぞれ+5,000/+10,000となります。
  • 二輪等の免許を保有している場合、料金が安くなる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
入校日A
4月1日~7月23日
9月18日~12月31日
AT MT
220,000 231,000
入校日B
7月24日~8月3日
9月8日~9月17日
AT MT
273,000 284,000
入校日C
8月28日~9月7日
AT MT
298,000 309,000
入校日D
8月4日~8月27日
AT MT
313,000 324,000

その他の費用

仮免試験を受験する時に、下記証紙代(非課税)が必要です。

仮免許試験受験手数料 1,800
仮免許証交付手数料 1,100

補習が必要になった場合は、そのつど補習料金が必要となります。

料金詳細(PDF)

その他免許の合宿料金

四万十自動車学校では、普通・準中型免許を含め全11種類の免許を合宿で取得いただけます。各免許の合宿料金につきましては下記リンクをご参照ください。県内からの合宿普通免許の場合、料金は通学生料金と同額となります。
教習料金一覧(PDF)
受験資格特例教習についても、対象免許取得コースと一緒に合宿で取得いただけます。
受験資格特例教習
各免許教習にプラスしてフォークリフト資格も一緒に合宿で取得いただけます。
+フォークリフト資格

お申し込み方法

お電話にて受付を行っております。TEL:0120-01-9196 へご連絡下さい。

合宿免許につきまして不明な点などがありましたら、下記リンクより、資料請求、お問い合わせいただけます。

資料請求お問い合わせ

※ 37.5度以上の熱がある方や、タトゥー・刺青のある方はご入校をお断りしております。

宿泊施設

宿泊施設『しまんと寮』は教習所敷地内にあり、部屋タイプはシングル、ツイン、相部屋(4名)のお部屋をご用意しております。 隣接する建物に食堂もあり、快適な合宿生活を過ごす事ができます。

  • 独立バス(シャワー室)・トイレ(ウォシュレット)
  • TV・冷蔵庫・電子レンジ・エアコン・ケトル
  • パイプハンガー・テーブル
  • コインランドリー(学校敷地内・有料)
  • Wi-Fi利用可能
  • セキュリティ対策として警備員、防犯カメラの設置
  • 1階:男子・2階:女子(エントランス部分オートロック)
  • 等々
四万十寮

県外合宿免許特典

合宿免許滞在中、自然豊かな高知県・四万十を体感いただけるアクティビティに1日ご招待! その他、自転車レンタルなどを準備しております。

周辺の観光スポット

かわらっこ(キャンプ場、カヌー)
四万十川での川遊び
大文字送り火
安並の水車(あじさいロード)
佐田の沈下橋
平野ビーチ(サーフィン場)
屋形船
ホエールウォチング
トンボ公園
市民祭
為松城
公家行列
為松公園桜祭り
とまろっと(下田公園)
赤鉄橋サイクリングロード